【被害者は語る…】仮想通貨ICO、オイシイ案件だいたい詐欺!

【被害者は語る…】仮想通貨ICO、オイシイ案件だいたい詐欺!

オイシイ話には裏がある。

わかっていても、 欲望と顔のニヤつきは抑えられはしない。

・・・忘れもしない、その名は「REGAIN(リゲイン)」

ぼくがまんまとハマッた詐欺コインの名だ・・・

お品書き

詐欺師チャールズ・ポンジの常とう手段

時は1900年代。

イギリスのチャールズ・ポンジは、
とある企業の役員のもとに、営業にきていた・・・

お金の運用なら、私にお任せください!

私にお任せくだされば、 出た利益のなかから、
御社に毎月10%以上の配当をご約束しましょう!

どうです? スグに元が取れますよ?

配当も上乗せして行けば、どんどんお金が膨らんでいきますよ!



あまりにオイシイ条件のため、さいしょは企業の役員も疑っていた。

しかしポンジが、どのように預けたお金を運用し、利益を得るのかを明確に語るので、
ついには信じ、出資を決めた。

後日、その企業へは、 約束通り配当が振り込まれた。

これは・・・! 信じて預けてよかった!!

お金を眠らせておくよりずっといい!



翌月も、そのまた翌月も、ちゃんと配当は振り込まれた。

出資を決めた企業の役員は、ハナタカダカだ。

しかし4ヶ月目・・・

配当があったことにはあったのだが、いつもの半分以下だった。

どうした? 何かあったのか?



役員は電話でポンジにたずねる。

いやぁ、今月はうまくいかなくてですね・・・

来月挽回してみせますんで、期待して待っててくださいな!



翌月・・・


待てども待てども配当の振込みはなく、
ポンジに電話するもつながらない。

「おかしい!」と感じた役員は、
名刺に書かれていたポンジ宅の住所へ行ってみた。

そこに住んでいたのは、見知らぬ老夫婦だった・・・

ってな感じの詐欺スキーム (手法) が、
詐欺師チャールズ・ポンジの名にちなんで、

ポンジ・スキーム

と呼ばれている。

このスキームにまんまと引っかかったのが、このぼくだ。

ところでなぜ、最初の数ヶ月はちゃんと配当を配れたのか?



そのカラクリはじつにたんじゅん。

おなじ儲け話を複数人に持ち掛け、お金を集めたのち、
そのなかから配当をよそおい、 毎月配るだけでいい。

毎月ちゃんと配当が振り込まれれば、お金を預けた人たちの気もゆるむ。

そのあいだに逃亡準備をすすめ、 あとはお金を持ち逃げするだけだ!

仮想通貨業界でも、この手のスキームをつかった詐欺が横行している。

  • もっともらしいホワイトペーパー (事業計画) を見せて信用させ、
  • お金を集めて配当を配り、事業がちゃんとうまく行っていると見せかけ、
  • 投資者たちの気がゆるんだところで逃亡をはかる!



人はどうしてこうも、儲け話に弱いのだろうか?

実録「詐欺プロジェクト、REGAIN について」

REGAINは、 「マイニング市場の健全化」を目的としたホワイトペーパーを掲げ、
出資を募ったプロジェクト。

当時ぼくは、

仮想ずーかま

マイニング?ナニソレ?

な知識レベルであった。
(というか何も知らなかった)

が、調べる気もなく、その配当だけに注目した。

仮想ずーかま

年利がひゃっ・・・160%?!



こうなるともう、盲目のカモ確定である。

いくら投資したら、いくら儲かるのか?

の計算ばかりをするようになり、 その他の情報はシャットアウト!

じつは詐欺だと明らかになるまえから、

  • 開発チームのメンバーが合成写真だ!
  • 日本にしか情報が公開されていないのはおかしい!

との注意喚起の情報が出回っていた。

しかし、 配当に目がくらんでいたぼくは、そんな情報を信じたくなくて、
配当の計算をつづけ、ニヤニヤしていた。

・・・やはり絶好のカモである。



「REGAINに500万円投資しました!」

とかいうブログが乱立していたのも、購入を後押しする要因となった。

仮想ずーかま

詐欺って言われてるけど、 そんなに投資する人がいるんだから、
20万円くらい問題ないっしょ!

といった楽観具合だ。

そんな人間をすてた ぼく カモにも、
目を覚ますさいごのチャンスが与えられた。

株・仮想投資で独立したという、投資の成功者のLINEメルマガに登録していたこともあり、
その人に、REGAINについてLINEで相談してみたのだ。

仮想ずーかま

あのですね・・・

REGAINって案件があるんですけど、
年利160%もあって、 儲かればいいなあっておもってます!

どうおもいますか?



今おもえばアホ丸出しである。

しばらくすると、返信が来た。

REGAINはちょっと聞いたことないですね〜

(そのあと数通やりとりしたのち)

がんばってくださいね〜



この時点で気づくべきだったのである。

投資で成功していて、 儲かる情報に敏感なはずの人が、
こんなオイシイ話を知らないなんて、あり得るはずがないのだ!

お金持ちのもとには、さらにお金を増やせる案件の情報が、
優先的に入り込んでくる。

世のなかとはそういうものだ。

貧乏人は足もとをすくわれるようにできている。

愚痴はさておき、成功者が知らないようなオイシイ案件を、
庶民が先に知りえるはずがない。

当時はマネーリテラシー(お金の教養) がなさすぎたため、
そんな思考にすら至らず・・・

というか、買うことはもう決めていた(・・・・・・・)ので、
成功者の後押しが欲しかっただけだ。



だからぼくは無意識に、

「投資」をがんばって!

という意味でもらったメッセージを、

REGAINゴーサイン

だと脳内変換した。

このときすでに結末は決まっていた。

ぼくは、サラリーマンの命とも呼べる小遣いのほぼすべて (15万円) を失った・・・

今でこそ笑い話として語れるが、

「これがもし、家計から100万・200万と出していたら・・・」

とおもうと、ゾッとする。

(おそらく嫁とディヴォースする結末になっていただろう)

うすうす詐欺だという危険信号は受信していたからこそ、
被害を最小限に抑えるために、無意識的に小遣いの範囲内でやったのだろう。

でも「儲かりたい!」という気持ちにはあらがえず、

仮想ずーかま

えーい、 やっちまえ!

と盲目で投資してしまった・・・

ぜひとも、反面教師にしていただきたい。

詐欺の温床、仮想通貨ICOにご注意を・・・

金融庁が仮想通貨業界に介入してからは、
国内の取引所で怪しい銘柄が扱われることはなくなった。

したがって、国内の取引所で取引する分には、なんら詐欺の心配はない。
(損する心配はしてね)

しかしICOというものは、いまだ活発におこなわれている。

ICOとは、「Initial Coin Offering (イニシャルコインオファーリング)」の略で、
株で言うところの「株式上場」 みたいなものだ。

ちなみに、はじめて株式を取引所に上場することを、
「IPO=Initial Public Offering (イニシャルパブリックオファーリング) 」と言うので、
これを文字ったものがICOだ。

小気味よく、 「イコ」とも呼ぶのもいいだろう。

だがその小気味よさ・軽快さとは裏腹に、その8割は詐欺と言われている。

やっかいなのは、詐欺だと判明したころには、当の詐欺師たちはどこかへ逃亡してしまっていて、
責任追及や補償がされないことだ。

株式とは違って、まだ規制が緩く、仮想通貨に対する知識も薄い人ばかりなので、
詐欺の温床にされてしまっている。

ハッキリ言って、 仮想通貨知識ゼロのド素人が、
ICOのホワイトペーパー(事業計画)に書かれたプロジェクトを、
詐欺かそうでないかを見抜くのは不可能だ。

ホワイトペーパーに書かれたプロジェクトを・・・

とか言われただけでもお腹いっぱいなのに、

マイニングの・・・

とか

スケーラビリティを・・・・

とかよく知りもしない横文字を並べられたら、 調べる気にすらなれないし、
配当ばかりに目が行ってしまうのも仕方がない。

よって、 仮想通貨初心者方へは、

ICOには興味を示さないこと!

をオススメしたい。

もし、それでもICOに参加したいなら、 配当に目をくらませず、
プロジェクトの将来性・実現性を見極められる目を持つために、
情報収集することから始めよう。

それが、

  • できない
  • そもそもする気がない

のなら、 「買わない」のがベストである。

ICOじゃない (すでに上場済みの) 仮想通貨を買いたいなら・・・

金融庁が認可したコインのみを扱っている国内の取引所で!



もう、仮想通貨市場が爆発的に伸びる時期は過ぎ去ったので、
今から参入して億り人になるのはムリだが、
資産10倍くらいならまだ狙えるだろう。

詐欺にはじゅうぶんに気をつけて、楽しい投資ライフを送ってほしい。

コインマン

ホイジャーマタ!


言い逃れ事項

本記事中の意見・見解は、著者の個人的な見解です。

仮想通貨への投資、 および資産の管理にはリスクが伴います。

投資の判断をするまえに、 あなたが興味を持った銘柄に対して、
あなた自身で調査することを忘れないでください。

以上を忘れず、 未来にワクワクして行こう! ☆彡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想ずーかまのアバター 仮想ずーかま 仮想のずーかま

仮想通貨投資家|未来を信じる3銘柄と心中(計200万円分投資済み)|短期で50万円も運用予定|乗り遅れても大丈夫!仮想通貨はまだまだこれから!|本業:ブロガー(希望)|実際は社畜が本業|心とお金の余裕を手に入れるための仮想通貨情報(考え方・投資方法・オススメ銘柄)を、仮想通貨が実現する未来像といっしょにお届け!|さぁ、みんなで未来にワクワクしようじゃないか☆

コメント

コメントする

お品書き