コインチェックの口座開設手順【画像59枚で迷いなく解説!】

コインチェックの口座開設手順【画像59枚で迷いなく解説!】
コインマン

口座開設って、めんどくさそう!



案ずることなかれ。

10分くらいで申請は完了する!

仮想ずーかま

「スマホ」と「身分証明書」さえあればオッケー!



ぼくがコインチェックで口座を開設したときは、
申請から開設完了まで、わずか4時間半で完了した。

しかし、混雑時には1日以上とか、1週間かかるなんてことも過去にはあったので、
申請できるときに申請しておくのをオススメする。

書いたい銘柄やチャンスが来たときに、すぐに行動できるようにしておこう。

それでは・・・

コインマン

レッツゴー!

お品書き

【カンタン3STEP!】コインチェックで口座を開設する手順

口座開設までの3STEP
  1. アカウント登録・重要事項への同意
  2. SMS認証・本人確認
  3. 二段階認証(任意)

❶アカウント登録・重要事項への同意

コインチェックの公式ページへアクセス
「口座開設ボタン」をタップ
メールアドレス・パスワードを入力し、「登録する」をタップ

「私はロボットではありません」にチェックを入れたとき、
画像選び問題が出てくる可能性あり(スパム防止のため)

ボタンをタップし、メール送信を許可

ついでにここで「日本語表示」にしておこう

メールを確認、URLをタップ
コインチェックアプリのダウンロードと起動

「OPEN」をタップ

「入手」ボタンをタップ
※アプリダウンロード済みだったため、下図に「入手」ボタンはでていませんが、
未入手の場合、下図の位置に「入手」ボタンが表示されます。

ダウンロードが完了したら、「開く」をタップ

アプリでのログインと、重要事項への同意

「ログイン」をタップ

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「メールアドレスでログイン」をタップ

不正防止のためメールが送信されるので、メールアプリへ移動

メールを確認し、URLをタップ

「(英) Check important matters」「(日)各種重要事項を確認する」をタップ

すべてにチェックを入れ、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップ

↑まだ英語表示の人は、画面下で日本語表示に変えられるため、変えておこう

「本人確認書類を提出する」をタップし、つぎのステップへすすもう

STEP1 完了
コインマン

つづいて「本人確認」をしていくぞ!

❷SMS認証・本人確認

SMS認証

電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップ

「OK」をタップ

送られてきたSMSで、6桁の数字を確認、コピー

認証コードをペースト、もしくは入力し、「認証する」をタップ

「本人確認書類を提出する」をタップ

アプリはすでにダウンロード済みのため、「アプリのQRコードを表示」はタップ不要

コインマン

お使いの端末を操作し、コインチェックアプリに移動だ!

本人確認(住所・氏名等の基本情報の入力)

「STEP2 基本情報入力」をタップ

基本情報を入力後、「該当しない」トグルをタップし、「確認」をタップ

仮想ずーかま

ちなみに預金30万円未満でも審査とおったぞよw

入力内容を確認し、「確認」をタップ

本人確認書類の種類選択

「STEP3 本人確認書類」をタップ

コインマン

以下は運転免許証の例だ!

「運転免許証」をタップ

「はい」をタップ

「次へ」をタップ

本人確認書類の撮影

「表面を撮影」をタップ

表面の撮影が終わったら、同様に裏面も撮影
撮影後、3つの確認事項にチェックを入れ、「次へ」をタップ

本人確認書類を持った、自分の顔を撮影

「撮影」をタップ

「運転免許証の表面」をカメラに向け、「自分の顔も含めて」撮影

撮影後、2つの確認事項にチェックを入れ、「次へ」をタップ

本人確認書類の厚みと、自分の顔を動画撮影

「撮影」をタップ

動画を撮影後、チェックを入れ、「完了」をタップ

本人確認の提出

「上記内容で提出」をタップ

「提出」をタップ

STEP2 完了

コインチェックからメールが来るまで、しばらく待とう

仮想ずーかま

ぼくの場合は4時間半で開設完了メールが来たぞ!

❸二段階認証(任意)

二段階認証とは?

ID・パスワードのほかに、特定の端末(お持ちのスマホ等)で、操作している本人しか確認できないコードやアクションを求めることで、不正なアクセスを防止する仕組みのこと。

コインマン

任意ではあるが、大切な資産を守るため、かならず設定しておこう!

  1. (1)認証アプリを使った設定
  2. (2)iOS15の標準機能を使った設定(iPhoneのみ)

の2通りの設定方法がある。

(1)のほうが使い勝手がいいのでオススメだ。

(2)の設定方法はコチラへ。

(1)認証アプリを使った設定

二段階設定画面へ移行

コインチェックアプリ内で、「アカウント」「2段階認証が未設定です」をタップ

セットアップキーのコピー

「セットアップキーをコピー」右側の「コピーアイコン」をタップ

認証アプリの起動

「認証アプリを起動」をタップ

「Google Authenticator」をタップ
※インストール済みの場合。未インストールの場合は、App store/Google playで、
「Google Authenticator」をインストールしてください。

(未インストールの場合、インストール後)「開く」をタップ

セットアップキーの設定

認証アプリ右下の「+」ボタンをタップ

「セットアップキーを入力」の右側のアイコンをタップ

・アカウント欄に「任意のアカウント名」を入力
・キー欄にコピーしてきた「セットアップキー」をペースト
「追加」をタップ

二段階認証の設定を完了

追加されたアカウント名の「6桁の数字」をタップしてコピー

コインチェックアプリに戻り、コピーしてきた6桁の認証コードをペーストし、
「設定を完了」をタップ

設定完了

(2)iOS15の標準機能を使った設定(iPhoneのみ)

二段階設定画面へ移行

コインチェックアプリ内で、「アカウント」「2段階認証が未設定です」をタップ

セットアップキーのコピー

「セットアップキーをコピー」右側の「コピーアイコン」をタップ

パスワードマネージャーの起動

「パスワードマネージャーを起動」をタップ

「coincheck.com」アカウントをタップ
※下図はビットバンクのものです。

アカウントがなければ、「+」で追加する

セットアップキーの設定

「設定キーを入力」をタップ

コピーしてきた「セットアップキー」をペーストし、「OK」をタップ

二段階認証の設定を完了

「設定」アプリを開く

「パスワード」をタップ

「coincheck.com」アカウントをタップ

6桁の「確認コード」をタップしてコピー

コインチェックアプリに戻り、コピーしてきた6桁の認証コードをペーストし、
「設定を完了」をタップ

設定完了
コインマン

あとは、コインチェックからの連絡を待とう!

言い逃れ事項

本記事中の意見・見解は、著者の個人的な見解です。

仮想通貨への投資、 および資産の管理にはリスクが伴います。

投資の判断をするまえに、 あなたが興味を持った銘柄に対して、
あなた自身で調査することを忘れないでください。

以上を忘れず、 未来にワクワクして行こう! ☆彡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想ずーかまのアバター 仮想ずーかま 仮想のずーかま

仮想通貨投資家|未来を信じる3銘柄と心中(計200万円分投資済み)|短期で50万円も運用予定|乗り遅れても大丈夫!仮想通貨はまだまだこれから!|本業:ブロガー(希望)|実際は社畜が本業|心とお金の余裕を手に入れるための仮想通貨情報(考え方・投資方法・オススメ銘柄)を、仮想通貨が実現する未来像といっしょにお届け!|さぁ、みんなで未来にワクワクしようじゃないか☆

コメント

コメントする

お品書き